注目の美肌食材①】:大麦(美肌効果)
大麦は、白米に比べ約20倍もの食物繊維量を含んでいます。特に水溶性食物繊維であるβグルカンは、コレステロールの上昇を抑える働きも。もちろん、便秘解消など美肌にも効果が期待できます。
【注目の美肌食材②】:赤パプリカ(抗酸化作用)・黄パプリカ(美白効果)
パプリカの中でも、赤パプリカは抗酸化物質で知られているβ-カロテンよりも高い抗酸化作用があると期待されています。また、黄パプリカはシミやソバカスを防ぎ、美白へと導く役割を果たすビタミンC、肌の老化を防ぐルテインが豊富に含まれています。
「夏野菜と大麦のサラダ仕立て大葉風味、旬のお魚のチラシ風」
【材料】2人前
・大麦(押麦)………………100g
・大葉……………………8枚
・マヨネーズ………………大さじ2
・レモン汁………………少々
・塩、こしょう……………………少々
・オリーブオイル…………………少々
・刺身……………………1匹分
(イワシ・アジなど)
・ズッキーニ…………1本
・赤・黄パプリカ……各1/2個
・にんじん……………1/2本
・トマト………………1/2個
【作り方】
1. 1リットルの水に10gの塩を入れて火にかける。沸騰したら大麦を入れて20分間煮る。火が通ったら、ざるに上げてオリーブオイル(分量外)を少々回しかけ広げて冷ます。
2. ズッキーニとにんじんは輪切り、赤・黄パプリカはざく切りにし、塩、こしょうをしてグリル板もしくはテフロンパンで焼く。
●POINT!:野菜は焼き色がついたら返し、両面焼き色がついたら取り出します。焼き色の目安は下の写真を参考に!

3. ①の大麦が冷めたらマヨネーズ、レモン汁、塩、こしょう、オリーブオイルで味付けして、千切りした大葉を加えよく混ぜ合わせる。
4. ③をお皿に盛り付け、焼いたズッキーニ、にんじん、赤パプリカをのせる。刺身用の魚ものせ、塩、こしょう、オリーブオイルで味付けする。
5. ざく切りにしたトマトを添え、お好みでスライスしたみょうが、玉ねぎ、白髪ねぎなどの香味野菜を添えて完成!